トレンドイズム

トレンドを探しにゆきましょう!

ゴールデンウイークにバイクの免許を取る!教習所での注意事項は?

      2016/06/20

まとまった休みとか利用して、バイクの免許をとるなど考えている人もあるかと思います。

自分は教習所に通ってバイク免許を取った組なのですが(中型)教習所の注意事項を書きます。

(誰しも、なるべく短期で取りたいからですね(笑))

教官に逆らってはいけない!

教習所ですが、安いのは公的な運営である教習所になります。
『××県 自動車教習所』みたいなやつですね。
そもそも、教習所のバイク教官というのは、ほとんど大抵は
元白バイ警官
だったりします。
これは、運営が公的であるか、私立であるかなどは関係なく一律にそうなっているようです。

まあ、警察OBの行き先というか、天下り先というか?

そこで、態度が悪かったり、あろうことか暴言を吐くなどは、もってのほかと言えるでしょう。

行動は迅速、キビキビして、安全確認の動作など

「いま、ここでこんなことを確認したよ!」

と、はた目からもはっきりわかるように行動してアピールします。少しの移動でも、拳を両胸にあて、軽く駆け足する感じ。

上手さをアピールしても仕方がありません。

「俺ァ、サーキットで鳴らしてるからよ」

そういう態度が一番好かれないと思ってよいでしょう。
むしろ...

「自衛隊に体験入隊している」

それぐらいの気分で臨んだほうが良いと思います。

いえ、正しいやり方を学ぶ最後のチャンスでもあります。
公道に出たら、大抵の人はいい加減な自己流になりまして

「引かぬ・媚(こ)びぬ・省みぬ」

であり、白バイ隊員はそのことを重々承知しているのですから(笑)。

スポンサードリンク



服装は、まあ当たり前なのですが、長袖・長ズボンを必ず着用。

ヘルメットは自分のがあれば使っても良いかもしれませんが自分だけ、派手なのを使っていると、

「自己主張の強いヤツ」

と思われかねません。

みんなが備え付けのヘルメットを使っているようなら、それに従います。

人間、何でもかんでも目立ちゃあ、良いってものでもありません。
(時には、極力目立たなくなることも必要です)

バイクのブーツを持っていない人は、シッカリした感じのスニーカーを使いましょう。

また、手袋ですが、てのひらの手首側に鋲が打ってあるような、専用のものを買いましょう。
そんなに高いものじゃないと思います。

転んだりした時、てのひらをアスファルトにこすりつけ、ズルむけにならないためです。
あったほうが良いでしょう。

スポンサードリンク



いくつか、やってはいけないこと・注意事項を書きます。

(自分の失敗した話もあります(泣))

・教習所内のコース走行で、右足をついたら原則ダメ。

・走りだす時の安全確認、方向指示器を出した後の安全確認 注意。

・周囲の状況を見ながら走行すること。
自分勝手ではないのですが、最初は周囲を見る余裕がありません。

・最後にバイクから降りて、スタンドを立てるまで安心しない。
ここでバイクを転倒させて「はい、転倒1回!」となることがある。

・礼に始まり礼に終わる。
「お願いします」「有難うございました」などを添えると良い。

私も体育会は大の苦手なのですが、ここは体育大生にでもなった気分で頑張りましょう。
免許を取るまでの辛抱です。

スポンサードリンク

 - ちょっと役立つ話